2022/12/26 16:20

ポイント1から5をお伝えします。

脱毛の効果を高める5つの方法
1.日焼け止め使用は絶対!

日焼けしていると施術ができなくなってしまいますので、脱毛中の日焼け止め使用は絶対です。

高額な美容クリーム使うよりも先に日焼けを使用しましょう。晴れの日や夏だけでなく、曇りの日や秋冬にも紫外線は降り注いでいます。きっちり日焼け対策することで、日焼けによる肌トラブルを避けつつ、明るい肌色をキープして脱毛効果をアップさせることができます。

日焼け止めの効果を発揮するために、使用量を減らさずにたっぷり塗りましょう。首や手の甲など、意外と塗るのを忘れてしまいがちですが、こちらもしっかり塗ってください。

汗をかいたり、タオルで拭いたり、長い間泳いだりした後などは、必要に応じて塗り直しましょう。

効果を長持ちさせるためにも、2~3時間おきに繰り返して塗ることをオススメします。

塗り直しが簡単なスプレータイプやベタ付かないジェルタイプ、肌に優しい紫外線吸収剤が入っていないものなど、様々な日焼け止めが販売されています。

自分の好みや肌に合ったものを選んで、ストレスなく万全の日焼け対策をしましょう。UVカットの羽織ものや日傘も効果的です。

様々な方法で日焼けを阻止して脱毛効果を高めましょう。

※VIOなど普段日光にあたらない箇所には日焼け止めの使用は不要ですが、薄い服なら紫外線を一部透過してしまうので注意が必要です。

2.新陳代謝を上げる食事

新陳代謝を上げて肌の生まれ変わりを促進すると肌を白く保つことができ、脱毛時の痛み軽減や脱毛効果を上げるのに効果的です。

新陳代謝を上げる食事としては、美白効果があって体内で作り出すことができないビタミンCや血行促進効果があるビタミンEが豊富な、ブロッコリーとカボチャは美白に効果的な食材の代表です。

また、皮膚細胞の元となる良質な油を摂ることも肌のターンオーバーを正常に保つのに効果的です。

新鮮なオリーブオイルやえごま油など、植物性の油がおすすめです。食事を見直して脱毛効果を高めましょう。

3.摩擦の強い着衣を避ける

摩擦の原因となるきつい下着や着衣の着用を避けていただくのも脱毛効果を上げるのに効果的です。

着衣が肌に強く密着した状態で歩いたり立ち座りの動作をすると、肌と着衣が擦れて摩擦性の炎症が起こり黒ずみが発生しやすくなってしまいます。

脱毛期間中は肌に強く食い込む小さめの下着の着用は避けて、ゆったりとした衣服を着用するようにしてください。

特にVIOを含むデリケートゾーンの脱毛効果を上げるのに有効です。

4.肌の保湿が大切

脱毛直後は特に肌が乾燥してしまいます。しっかり保湿ケアを行って肌トラブルを防ぎましょう。

普段から使っている化粧水やクリームでも問題ありませんが、施術後のケアにおすすめなのが、刺激の少ない基礎化粧品です。

脱毛後は肌が敏感になっているので、刺激になりやすい成分が入ったものだと肌荒れする危険性があります。なるべくアルコールフリーの化粧水やクリームを使って保湿しましょう。

脱毛当日や翌日の朝までは洗顔料を使った洗顔はしないほうがよいでしょう。顔の肌はとてもデリケートなので、温度が低めのぬるま湯で優しく洗うようにしましょう。

いつも通りの保湿ケアをしていても、施術後は熱を発散するために水分を必要として普段より肌が乾燥しているように感じてしまうことがあります。

そういったときには、フェイスパックが効果的です。

これも低刺激なものを選びましょう。既製品のパックシートがない場合は、コットンと化粧水を使ったパックでも十分な効果を発揮します。